January 29 2023

Andy in Kyoto

京セラ美術館でアンディー・ウォーホル。
盛況すぎて、作品を観に来たのか、人の頭を観に来たのか?

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 29 2023

特別パッケージ登場!

おにぎりをたまにはおしゃれに食べよう!
下津井むすびさんかくやさんから、おにぎりの特別パッケージ登場!本日開催のJR児島駅前・三白市で販売中。売り切れごめん!
写真は下津井むすびさんかくや店長・長谷川達也さんよりご提供。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 27 2023

岡山県広報コンクール審査会

先日岡山県庁で岡山県広報コンクールの審査員を務めてきました。市町村が毎月発行する広報誌を企画や編集などの観点から審査し、県代表として全国広報コンクールへエントリーする特選及び入選、佳作作品を決めるものです。

審査員は山陽新聞社のニュース編集部長さん、岡山県公聴広報課の課長さんの3人。読み手の視点というのは皆さん共通の評価軸ですが、職業柄、新聞社の方は特集内容やページ構成など編集からの視点、公聴広報課長はわかりやすさ、読みやすさなど広報機能としての制作者側からの視点、そして僕はインパクトやフォント、レイアウトなどデザイン面に主眼をおいた三者三様の審査。

なのでどうしても多少評価が割れてしまいますが、意見交換することにより、様々な角度から多面的に「広報誌」を検証することができました。それぞれの視点も尊重、共有でき総合的な評価ができたのではないかと思います。

大切な市民の血税で創られている広報誌ですから、少しでも質を良くしたいものですね。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 23 2023

「永瀬清子の二十四節気」ポストカード完成!

「永瀬清子の二十四節気」がポストカードになりました!
2021年の夏至から2022年の芒種までの一年間、宇野バス車両に掲載された二十四節気ポスターが、もう一度見たい、あのポスターが欲しかった……というたくさんの声を受けて、この度ポストカードとして蘇りました!

お求めは「NPO法人永瀬清子生家保存会」ウェブサイトから。

詩・文:永瀬清子
写真:田中園子
デザイン:田中雄一郎
協力:宇野バス
制作:NPO法人永瀬清子生家保存会(理事長:横田都志子)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 19 2023

小さい看板が景観を創る

ビジュアルの見直しを進めているセントラル・クリニック伊島。
雑多の中では余白を持ったシンプルなサイン(看板)の方が逆に目に入る。
街の景観は看板で形成されていると言っても過言ではない。小さくてもまずは品のある看板を。
景観づくりの第一歩。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 18 2023

霊験あらたかな吉備津宮

真金吹く吉備の中山の麓、どこか控えめに鎮座する吉備津神社。しかし堂々たる神威。

創業時から毎年お正月に参拝している。祭神は言うまでもなく四道将軍の随一であった吉備津彦命。孝霊天皇の皇子、本の名・彦五十狭芹彦命を時の崇神天皇が平定のためにわざわざ派遣したくらいだから、吉備国はいかに大和朝廷にとって脅威だったのかがわかる。
また朝廷史観で作られた「日本書紀」や「古事記」では部分的にしか触れられていない点からも吉備国の歴史は朝廷にとって何か不都合な事実を孕んでいたのかもしれない。何せ歴史は勝った者の封建的な史観で作られているから。

史実はさておき、百済の王子と言われた温羅との戦いが神話となり語り継がれるほど地元の英傑である吉備津彦命を奉った吉備津神社は、王朝以降、公家や武家の尊崇も厚かった。後白河法皇が編纂した「梁塵秘抄」でも「一品聖霊吉備津宮」と称されるほど神威があり、全国の諸大社の中でも相当な厚遇だったようだ。ちなみに「一品(いっぽん)」とは神階(位階)の最高位のこと。
さらに鎌倉初期の吉備津宮とその社領は本所に後鳥羽院、領家に仁和寺をあおぎ、明治維新後はいち早く国幣中社に列せられている。

この霊験あらたかな吉備津宮に20年目の豊穣を祈念する。


ちなみにこの吉備津彦命と温羅の話を原型にした「桃太郎」は、室町時代に出来あがったようだ。

写真:田中園子

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 11 2023

日本昔ばなしのダンス

いよいよ今年9月1日に岡山芸術創造劇場ハレノワがグランドオープンします。そのプレ事業として「日本昔ばなしのダンス」が2月19日(日)に開催されます。
『ねずみのすもう』『つるのおんがえし』の二つの日本昔ばなしを、人気振付家の近藤良平さんと山口夏絵さんがコンテンポラリーダンスにしたものです。子どもも大人も、ダンスが初めての方も楽しめるようですので、是非ご堪能ください。
今回ポスター、フライヤーのデザインを担当させていただきました。

『日本昔ばなしのダンス』〜子どもと大人のためのダンス〜
■日時 2023年2月19日(日) 
1回目/11:00開演(10:30開場) 2回目/15:00開演(14:30開場)
※上演時間:1時間15分予定。(途中休憩を含む)
■会場 西川アイプラザ5階 多目的ホール(岡山市北区幸町10番16号)
■料金(税込・全席自由)一般2,500円 /子ども(3歳以上高校生以下)1,000円 
■チケット取扱い
◇岡山シンフォニーホールチケットセンターTEL: 086-234-2010
WEBチケット予約
◇イープラス eplus.jp
■主催 公益財団法人 岡山文化芸術創造 ■共催 岡山市
■企画制作 彩の国さいたま芸術劇場(企画・製作・初演)
■問い合わせ 岡山芸術創造劇場 (土・日・祝日を除く10:00〜17:00)
TEL: 086-225-0154(2023年2月5日まで)
TEL: 086-201-2200(2023年2月6日以降)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 8 2023

今年初・京橋朝市

新年初めての京橋朝市。
デザインを少しお手伝いしている「下津井むすびさんかくや」さん。今年も順調な滑り出しのようです。「デザインの甲斐もあって、少しずつファンの方も付き始めています」と営業部長さん。新年早々有難いお言葉を頂戴しました。美味しさとデザインは人と人を結びます。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 6 2023

仕事始め

2023年の仕事始めは新築移転された福田歯科クリニックさんの撮影から。
担当したサインデザインの仕上がりも我ながらいい感じ!地味ながらもこうした小さなデザインの集積が空間を引き締めます。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 5 2023

謹賀新年

今年もよろしくお願い致します。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2022.11-12
2022.10
2022.8-9
2022.6-7
2022.4-5
2022.2-3
2022.1
2021.12
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略