June 29 2017

粋な弁護士さん

先日とあるデザインの件で横野崇司弁護士に相談しに行ってきました。法的に、客観的にご意見を頂き、大変勉強になり、参考になりました。
横野弁護士は私のクライアントさんでもあり、もう10年くらい前でしょうか、独立される際、弁護士という既存の固く敷居が高いイメージを払拭し、開かれた 新しいタイプの法律事務所にしたいとのご依頼を受け、ロゴは横野さんのご出身地でも「横浜」の「横」を横にしたモチーフに、窓を開く様子をイメージしてい ます。法律事務所がデザインを取り入れるのは、岡山のみならず全国でも珍しいことだと思います。とても粋な弁護士さんです!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 29 2017

建築

岡山の大御所建築家さんが今秋個展を開催されます。そのデザインやら展示やらのお手伝いをさせて頂いている関係で、ちょっくら勉強を。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 28 2017

東京芸大

先週末日本グラフィックデザイナー協会JAGDAの総会が国立科学博物館で開催されました。その後の交流会は東京芸大のキャッスル食堂。全国の精鋭デザイナーさん達と建設的な議論ができ、まだまだ頑張らねばと刺激を受けました。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 27 2017

蔦屋家電

共著本「ロゴデザインの現場」。
広島の蔦屋家電で見つけました!先日参加した日本グラフィックデザイナー協会交流会で、この本をバイブルとして読んでくださっている方がいらっしゃったのがうれしかったです。
発売から1年が過ぎましたが、地味に地道に読んでもらえる機会が増えたらと思います。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 21 2017

母校で講和

先週末、母校の岡山芳泉高校にちょっとした講話をしに行って来ました。自分の失敗談を引き合いに、文理選択、大学選択するのにまずは自分自身をデザインしてみてくださいという内容で話しました。
やっぱり娘と同い年の子たちにデザインの話をすることは不思議な感じでしたが、何よりデザインのデの字も知らず、デザインとは全く無縁の高校3年間を過ごした学校で、自分が教壇に立ってデザインの話をしている姿が不思議でたまりませんでした!同級生や当時の先生がみたら滑稽に映るかもしれません。笑

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 19 2017

村野藤吾の建築

広島市現代美術館で開催されている「村野藤吾の建築」展に行ってきました。感性を磨きに、ということもありますが、縁あって建築家の方とのお仕事を結構させて頂いていますので、そういう意味でも勉強になります。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 16 2017

八木さん

岡山県庁にもデザインとデザイナーのことを本当に理解してくださっている、すごい人がいます。「ハレの福産良品」を手がけられた岡山県障害福祉課の八木慶市さんです。
当初私の方へ障害者の方が作られた農産物商品をデザイナーのデザインの力でよりよい商品にしたいと相談に来られました。商品も数種類あり、公的な事業なの で、デザイン案のコンペ(公募)にしたいと仰られましたが、デザイナーに負担のかかる無償コンペだけは勘弁して欲しいとお伝えしたところ、快諾して頂きま した。(私はこのプロジェクトのブランドディレクター的な存在をさせてもらいました)
8事業者9商品のそれぞれのブランドイメージ向上を見据えたデザイン提案を全国から募ることになりました。一次選考はデザイン提案ではなく、デザイナーの 実績等をアピールする書類審査のみ(さすがに書類を提出する作業賃は無理です)とし、一商品につき数名のデザイナーを選考し、二次選考のためにデザインを 提案してもらう形にしました。プロにデザイン案をおこしてもらうため、二次選考で落選してもわずかではありますが、費用は支払ってもらうことにしました。またデザインするに当たり重要な事業者へのヒアリングのための交通費も1回に限り県から負担してもらうことにしました。なので東京、関西、広島、四国などからも応募も多数あり結果質の高いデザイン案が集まったような気がします。
採用されたデザイナーのデザイン費についても相談を受け、大企業のそれまではいかないにしても県として最大限の費用(常識的な金額)をみてくださいました。結果、県、事業者、デザイナー、社会にとって三方よしならぬ四方よしの事業になったのではないかと思います。
上司の課長や部長に前例がないであろうこうしたやり方を説得して頂いた八木さんの労力は想像に難くありません。私にとってはまさに神がかり的な県庁マンです。
残念ながらこの4月の人事異動で他部署へ異動になられましたが、こんな方が岡山県庁にいらっしゃるのは私にとって希望の光です。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 15 2017

光陰矢の如し

今週末、岡山芳泉高校にちょっとした講義をしに行きます。今回高校1年生が対象なのですが、まさか自分の娘と同い年の子達にデザインの話をする日が来るとは…。光陰矢の如し!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 13 2017

悲しいです。

関係者の皆さまに失礼を覚悟で申し上げますと、こういうのは例えば旦那さんが、結婚30周年記念のお祝い をファミレスで済まそうとしているのと一緒かなと思います。もちろんファミレスも美味しいですが、建設費1兆円を超える国家プロジェクトの30年という年 月の重みや感謝の「気持ち」、さらにこれからの瀬戸大橋のPRを踏まえた価格が、たった5万円で伝わるのか?ということで・・・。当然お金が全てではない のは重々承知していますが、仮に僕が奥さんの立場だったら、非常に悲しいですね。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 12 2017

岡山デンタルアロマセンター

岡山デンタルアロマセンターのロゴマークとサインデザインを担当させて頂きました。岡山デンタルアロマセンターは、日本初のデンタルアロマセラピー専門施設として、カウンセリング、施術、研修、講習会等を行なう施設です。 またデンタルアロマとは単なるエステやリラクゼーション目的ではなく、歯科治療の一つとしてのアロマセラピーです。来月23日にはテレビでもおなじみの歯科医師・柿木保明先生を招き、センター開設記念講座も開催されるようです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 5 2017

なんば歯科医院サインデザイン

倉敷市児島にあるなんば歯科医院さんのインテリアデザインとサインデザインが完成しました。今回既存建物と看板の老朽化、そして院長交代の時期に伴い、改装を含めた歯科医院の新たなビジュアルイメージ作成の依頼を受け、ロゴマークやサイン、名刺、診察券などのビジュアルデザインからインテリア、WEBなどのトータルディレクションを担当させて頂きました。
インテリアデザインは丹羽建築設計事務所の小村君が担当してくれましたが、光と素材にこだわった建築的でありながら、歯科医院らしく落ち着きのある気持ちいい高質な空間に仕上げてくれました。患者さんの歯の痛みを少しでも和らげてくれそうな気がします。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

May 31 2017

岡山後楽園バス車内サインデザイン

岡山駅と後楽園を結ぶ直行バス「岡山後楽園バス」の運行開始から1ヶ月が過ぎましたが、車内のサインデザインが徐々に整ってきました!地味なところなので 変わったことに気づく人は少ないと思いますが、若干のプレミアム感と、おもてなしという観点から大切にしたいところです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2017.5へ
2017.4へ
2017.3へ
2017.2へ
2017.1へ
2016.11-12へ
2016.10へ
2016.8-9へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略