September 30 2016

ロゴデザイン費

ほれみたことか!と声高に言いたい。
やはり東京オリンピックのエンブレムの制作費が今後デザイン費の比較対象として挙がって来る。これは目に見えていた事。
今回水野学さんがデザインした奈良の国民文化祭ロゴのデザイン費540万円が高いかどうか、適正額は詳しく調べてみないとわからないが、少なくても国民文化祭のロゴということを鑑みれば30万円はありえないのではないかと思う。
商業用にロゴを使うのなら、判断基準はロゴによる経済効果がどれだけあるかということではないだろうか?仮に1000億円を超える経済効果が出るのならば、ロゴに1億円払っても全然惜しくない。むしろ999億円の利益になることを考えたら相当安いではないか。逆にボランティア事業などで使うロゴに30万円は高い。ようはそういうことでただ金額だけを比較して議論するのは極めて稚拙で浅薄で教養に欠ける。
余談、もう一つ比較対象になっている山梨の国民文化祭のロゴが5万円だったらしい。語弊を承知で言えば、天皇陛下もお見えになる県を挙げてのイベントにコンビニ弁当でおもてなししているようなものだ。(コンビニ弁当を批判している訳では決してなく、むしろ毎昼愛用の僕には大切な存在ではあるが、placeとoccasionを考えるべきだということ)
今の日本のデザインを牽引している方たち、悪しき判例はなるべくつくらないで頂きたい。我々や次世代のデザイナーのために。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 29 2016

岡山カルチャーゾーン

もう10年以上前にデザインした「岡山カルチャーゾーン」のパンフレットが未だに使われていることはとてもうれしい。だけどデザイン業を始めて間もなくのお仕事だったので、今から見るとフォントのチョイスと文字組があまい!のでちょっと恥ずかしい・・・。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 26 2016

「泡沫」

明後日28日から米子天満屋美術画廊で備前焼・市川透さんの茶碗・酒器展「泡沫」UTAKATA)」が開催されます。今回DMデザインなどを担当させて頂きました。相変わらずの人気ぶりでなんと事前に告知したこのDMだけで作品の予約が入ったそうです!「茶碗」約15点と「酒器」約60点が一堂に集まります。市川さんは全日在廊予定のようですので、是非!

【備前焼 市川透 茶碗・酒器展「泡沫」】
平成28年9月28日(水)〜10月3日(月)
米子天満屋 3F美術画廊
午前10時〜午後7時30分[最終日は午後4時閉場]

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 20 2016

田中に殺到

とある専門学校の先生宛に毎号十数部お送りしているのですが、欲しい人っていったら生徒さんが殺到したようです。これを励みに次号をそろそろ書かなければ!
???表紙に車が続いてる。今気づいた!笑

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 15 2016

無償コンペを改善

まだ詳細は言えませんが、岡山県がすすめるとある商品群のリブランドコンペティション開催の相談を受けています。実現したらこれは画期的と言っていいので はないでしょうか、なんと公官庁の公募で罷り通っていたいわゆる「無償デザインコンペ」を改善してもらえそうです!これもひとえに担当者の方の理解と熱意 あってのことです!岡山はもちろん、全国のデザイン界にとって新しい一歩になれば、と思っています。詳細はまた後日。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 8 2016

デザインの相談

今日は岡山県庁の方からデザインの相談を受けました。県庁にもデザインの可能性を信じて新しいことをやろうとされている方がいるのだなと、うれしくなりました!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 6 2016

メディカルフィットネス「あんど」

まび記念病院の敷地内に併設された「メディカルフィットネスあんど」のロゴタイプをデザインしました。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 1 2016

デザインが覚悟を示す。備前焼・市川透さん

UPが遅くなりましたが、フリーマガジン「田中」を刊行しました。今回は「デザインが覚悟を示す」というタイトルで備前焼・市川透さんのブランディングデザインについて書きました。隠崎隆一さんの下から独立され、これから作家として歩んでいかれる市川さんの半端でないお覚悟がデザインの依頼内容を通して伝わって来ました。私も学ぶべきところがたくさんあり、自分でデザインをしながらもっと深いデザインの大切さを教えられた気がしました。
市川さんは今月28日から開催の米子天満屋美術画廊での個展を皮切りに、新潟、広島、大阪、東京など全国のギャラリーや画廊で作品を発表されます!市川さんのご活躍は我が事のようにうれしいです!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 31 2016

天気が良いとデザインも良く見える?

岡山の老舗建設会社・蜂谷工業株式会社さんの創業100周年記念のロゴマークデザインなどをお手伝いさせて頂いています。今日は晴れの国岡山らしく、秋の気配が感じるとても天気の良い一日でした。こういう日は無条件にデザインも映えますね!笑

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 19 2016

まちアートマネジメント講座

明日20日(土)に矢掛町やかげ文化センターで開催される「まちアートマネジメント講座」で「イベントにおけるPRデザインについて」と題して僭越ながら講師を務めさせて頂きます。
アートイベントや展覧会などの中で広報物デザインが果たす役割や重要性についての自論をお話させて頂こうと思います。受講生の方のみの聴講となります。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 18 2016

上山集楽ロゴマークデザイン

棚田の再生で知られる「上山集楽」のロゴマークをデザインさせて頂きました。上山の「U」の字をモチーフに笑顔を表現しており、「地域」と「人」、「人」と「人」などをつなぐ様子をイメージしています。また先人の知恵や技術を未来へつなぐ(橋渡し)様子や容器をイメージし、色々な人やたくさんの楽しいことを受け入れる様子、さらにエネルギッシュで人間味ある様子を表現しています。安部昭恵首相夫人も公認です!

またホームページもリニューアルされました。上山の歴史や特徴、そして現在の活動などがとてもわかりやすくまとめられており、とても充実したサイトになっていますので、是非ご連絡ください!ホームページのデザインは株式会社 ココノヱさん、全体の監修はコロカル(株式会社マガジンハウス)さんです。意識とクオリティの高い方々とご一緒できたことは幸せです。
https://ueyama-shuraku.jp/

※写真は上山集楽フェイスブックから引用

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 16 2016

UNO INUI OPUS 丸の内 2017年2月完成予定!

岡山市北区丸の内に複合テナントビル「UNO INUI OPUS 丸の内」が2017年2月に完成します。岡山の目抜き通り「桃太郎大通り」を一望でき、かつ正面に岡山駅が見えるという絶好の立地条件。だから人に案内す るのも簡単。「岡山駅からまっすぐ道の突き当り」。ホームページでは各階からの眺望を紹介しています。皆さま店舗にオフィスにいかがでしょう?お問合わせ は山陽地所TEL.086-226-0005まで。
今回エンブレムデザインなどビジュアルデザインのお手伝いをさせて頂いています。設計はA.C STUDIOの森岡さん、ホームページデザインはトライマンデザインの三宅君です。
『UNO INUI OPUS 丸の内』 http://unoinui.jp/

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 15 2016

原風景。

今年もお墓参りのため、瀬戸内海に浮かぶ島、本島へ。飾り気のないこの島で、飲んで、泳いで、食べて、眠って・・・。これもある意味原風景。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 10 2016

サイン

今日はとある医療施設のサイン確認のため倉敷市真備町の現場へ。こだわらなくても良いところをこだわっています。いつもの悪い癖です・・・。笑

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 8 2016

東京TDC賞2016 巡回展 京都dddギャラリー

東京TDC賞2016の巡回展が京都dddギャラリーで開催されています。宇野バスの「交通から旅へ」のポスターが展示されています。お近くにご用の際は是非!

会期:2016年7月22日(金)− 8月27日(土)
会場:京都dddギャラリー
時間:11:00am−7:00pm *8月21日(日)は特別開館・土曜は18:00まで
   8月21日を除く、日曜・祝日休館
   入場無料
住所:京都府京都市右京区太秦上刑部町10/075-871-1480

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 4 2016

日本神経筋疾患摂食・嚥下・栄養研究会第12回学術集会「鳥取大会」

日本神経筋疾患摂食・嚥下・栄養研究会第12回学術集会「鳥取大会」のロゴマークとポスター等のビジュアルデザインを担当しました。鳥取の「T」をモチーフに摂食嚥下の様子をイメージしています。東京大学医学部や国立精神・神経医療研究センター病院などの先生方のセミナーが目白押しです。お申込み、お問合わせはJSDNNM2016事務局(鳥取医療センター・リハビリテーション科内)森様まで。TEL 0857-59-1111(代表)メール:Jsdnnm2016@tottori-iryo.hosp.go.jp

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 3 2016

日本全国の患者さんの元に届ける。

京都大学医学部附属病院の武藤教授が長を務められる「クリニカルバイオバンク研究会クリニカルシーケンス部会」のエンブレムをデザインさせて頂きました。
「クリニカルシーケンス」とはがん患者さんのがん関連遺伝子変異を解析することによって、その患者さんに最適な抗がん薬を調べることです。
さらに日本で初めて網羅的がん遺伝子解析を臨床に導入し、原発不明がん、希少がん、標準治療に不応となったがんを対象に、がん組織で起こっている遺伝子変化を調べて、得られた結果を基に、患者さんのがんの診断や治療に役立つ最新情報がないか最先端の情報通信技術を用いて解析が行なわれます。
今回のエンブレムデザインは武藤教授のこの最先端のがん治療である「クリニカルシーケンス」を日本全国に広めて行き、一人でも多くの患者さんの元に届けたいとの想いから創られたもので、その一翼を担えればと思います。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 2 2016

新たな分野で、デザイン

今日はこちら岡山を代表する神社の宮司様ととあるプロジェクトの打ち合わせ。神社仏閣という新たな分野で、デザインの力がどこまで発揮できるのか?責任重大、真価が問われます。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2016.7へ
2016.5-6へ
2016.3-4へ
2016.2へ
2016.1へ
2015.12へ
2015.11へ
2015.10へ
2015.8-9へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略