January 31 2016

「Graphic Design in Japan 2016」に入選しました。

「日本タイポグラフィ年鑑2016」「東京TDC賞2016」(東京タイプディレクターズクラブ)に続き公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会が主催するアワード「Graphic Design in Japan 2016」に宇野バスさんの「交通から旅へ」のポスターが入選しました。
スタッフの方が停留所の近辺にある施設などを書き込んだ一覧表にコピーとロゴを添えただけなんですが、この一覧表がなんとも見事なんです!初めて拝見した時には正直感動しました。これを事務所内だけに留め ておくのはもったいない!ということでポスターにしてみました。
宇野バスを利用するお客様のために、ほぼすべての停留所一つひとつにいわばお客様目線で目的地を紹介しています。これを見れば何処どこに行きたいんだけ ど、最寄りの停留所はどこだっけ?という不安が解消されます。そんなの今の時代ネットで検索すればわかるだろうって思いますが、それは若い人やネットを使え る人の話。お年寄りが多く利用する路線バスではこうしたアナログのサービスや親切心がとても大切なんですね。宇野バスさんと出会えたことに感謝です。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 30 2016

クライミング=人生

倉敷市児島のアパレルメーカー・児島株式会社さんの新製品でクライミングウェアブランド「clife(クライフ)」のブランディングを担当している。
クライミングは競技でもあるが、クライマーの多くは自分の限界へのチャレンジとして完登を目指す。目的地にたどり着く道は激しく険しく、もちろん決められた道がある訳ではない。幾つものルートがある。経験をもとに手さぐりしながら最善のルートを見つけ道なき道を行く。その姿はそのまま人生に置き換えることができる。
ブランドマークは複雑怪奇に立ちはだかる岩の傾斜や形状をモチーフに、一筋ではいかないクライミングの様子を表現。また本ブランドが発信されている倉敷市児島地域のエリアを表わしている。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 26 2016

覚悟

備前焼・市川透さんの個展も無事終了したようです。
今回市川さんから初個展のビジュアルデザインとご自身のブランディングを依頼され、数多くのツールをデザインさせて頂きました。おかげさまでデザイン自体の評判も良かったようです。結果、相乗効果により初個展でのインパクト、市川さんのブランド化、そして作品の売上などある程度の成果を産んだと思います。逆に言えばこれだけのものをつくったのだから当たり前の成果だとも言えます。
ただ私としては特殊なことは決してしていません。たくさんのツールのデザインを提案しただけです。本気でブランディングしようと思えば、大方のデザイナーはこれだけのツールを制作することを提案します。しかし依頼者(クライアント)からなかなか実現、採用してもらえません。なぜかそれは予算の問題があるからです。これだけデザインしたら当然デザイン費もかかりますし、何より印刷費や加工費が結構かかるんです。とくに個人の方や駆け出しの作家さんだとランニングコストにこれだけかけられません。
だからこそ今回それをやる決断をされた市川さんの覚悟には凄まじいものがあります。この覚悟は世界観とともにこれからの作家人生に必ず大きく影響していくと思います。
デザイナーのデザインを活かしてくれるのは依頼者のお陰なんだと改めて認識しました。素敵な出会いに本当に感謝です。デザインはコチラ→http://www.quadesign-style.com/ichikawatoru.html

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 24 2016

日本人の一本の筋。

備前焼・市川透さん初個展「不退の土」。本日最終日です。
ギャラリー史上最高に迫る売上だとか。僕も自分の事のようにうれしいです。

先日パンフレットと陶歴が会期終盤に何とか間に合い完成しました!今後の海外特にフランス進出を目論見、パンフレットは英・仏の2種類作成しています!一本ビシッと筋の入った、市川さんを象徴するようなデザインで、我ながらなかなかの出来栄えだと思っています。(笑) 会場で声を掛ければもらえると思いま すので、是非手に取ってみてください!
本日最終日は午後6時まで、岡山市北区中山下のアンクル岩根のギャラリーで開催されてます!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 23 2016

気持ちを包む。

備前焼・市川透氏初個展「不退の土」は早くも残り二日、明日24日までの開催となりました。新聞で2度取り上げられるなどの効果もあり、相変わらずの売れ行きのようです。
今回初個展を機に市川さんのブランディングデザインを担当させてもらっているのですが、遅ればせながら、作品を包む包装紙が完成しました。作品を買ってくださった方への感謝の気持ちを込めて・・・。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 20 2016

JAGDA中四国大会in岡山

僕も登壇する第1部パネルディスカッションのパネラーのプロフィールを追加しました!
生物学者・福岡伸一さんの言葉を借りれば、「中央と地方の関係でも使われる中枢と末梢とは、単なる見立ててあって主従関係ではない。進化の過程では、むし ろ末梢の細胞が先にあり、生命の本体であり主催者だった。後になって末梢の利便性のために中枢が作られた。脳は末梢のための奉仕者としてある。首都や中央 も地方の奉仕者であるはずだ。」
ちなみに脳が「中枢」であり、それ以外の身体部分が「末梢」。でも実は人間が勝手に生命をそう見立てているにすぎないようです。
そんなお話をしていけたらと思います。

【JAGDA中四国大会2016in岡山】
日時:2016年2月13日(土)14:00〜
場所:ルネスホール(岡山市北区内山下1-6-20)
詳細・お申し込みはコチラから
http://jagda.artt.jp/index.html

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 19 2016

シュプレヒコール

もしかしたらジャニーズ事務所も、SMAPも、変われるチャンスだったのかもしれない。僕はこの一連の騒動を傍観していて中島みゆきの「世情」という唄が思い浮かんだ。
「世の中はいつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いをする」「時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと戦うため」
このほころびを他愛のない嘘で縫い合わせても、包帯のような嘘はいつかは必ず見破られる。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 18 2016

緊急告知!JAGDA中四国大会を岡山で開催します!

五輪エンブレム問題では世間の波に押され、ほとんど何もできなかった日本のグラフィックデザイン界。もっともっとしっかりとしなければいけない日本のグラ フィックデザイン界。もう中央だけに任せておけない!ということで、急きょJAGDA(公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会)中四国大会を岡山で 開催することになりました!
明治維新は薩摩、長州、土佐など地域の志士たちによって成されました。今こそ地域のデザイナーが立ち上がり、日本のデザインを変えていかなければならないと思います。デザインには日本を変える力があると信じています。
とちょっと大げさな感じで言いましたが、でもそれくらいの意気込みで行かなければ、日本と日本のデザインは良くならないと思います。
JAGDA会員以外の方でもこれからのデザインを真剣に考えている人ならどなたでも参加できますので、是非!

お申込み、詳細は専用サイトで。
http://jagda.artt.jp/index.html

【第一回 JAGDA中四国大会2016 in 岡山】
<今こそ、話そう。>
地域のデザイナーが変える、日本のデザイン

日時:2016年2月13日(土)14:00〜
場所:ルネスホール(岡山市北区内山下1-6-20)
■ 第1部 パネルディスカッション [14:00〜] 【参加無料】
■ 第2部 討論会 [15:30〜] 【参加無料】
■ 第3部 懇親会 [18:00〜] 【参加費5,000円】
★JAGDA会員以外の方でも参加できます。
要申込み(定員各150名・先着順)
お申込み専用サイトのメールフォームから。
http://jagda.artt.jp/index.html
主催:JAGDA中四国ブロック

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 17 2016

備前焼・市川透初個展「不退の土」ポスターデザイン

備前焼・市川透さん初個展「不退の土」。
お客さんが引っ切り無しに来られ、作品も飛ぶように売れているようです!普段弟子をあまり褒めない師匠の隠崎隆一さんや備前焼の人間国宝・伊勢崎淳さんからもお褒めのお言葉を頂いたと、喜んでおられました!
私は備前焼の詳しいことはわかりませんが、市川さんの作品からは美しさと気品、そして何か新しさを感じます。24(日)まで岡山市北区中山下のアンクル岩根のギャラリーで開催中!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 14 2016

松永真さんからのお言葉。

日本を代表するグラフィックデザイナーであり、憧れのデザイナーでもある松永真さんから、とても有り難いお言葉を頂きました。独学でデザインを勉強してい た頃、松永真さんのデザインを研究したり、著書を読んだりして大きな影響を受けただけに、本当にうれしいです!末代までの家宝にします!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

January 11 2016

備前焼・市川透氏のブランディングデザイン

備前焼作家・市川透さんの初個展「不退の土」がアンクル岩根のギャラリー(岡山市北区中山下)で1月9日(土)から開催されます。今回市川さんのロゴ、名刺、DM、フライヤー、封筒 、パンフレットなどのビジュアルのトータルデザインのお手伝いをさせて頂いているのですが、これが結構好評のようで、開催前から県内外の老舗有名ギャラリーからオファーが相次いで いるようです。もちろん作品が秀逸だからなのですが、それでも市川さんは「デザインのお陰です!」と大変喜んでくださっています。
市川さんはいつも目が澄んでいるというか、キラキラしていてとても楽しそうに備前焼のことや将来の夢などをお話をしてくださいます。備前焼に取り組む姿 勢や想いが、絵に描いたように真っ直ぐで一途な感じがするんです。だから聞いている自分もつられて何だか楽しくなる。それをそのままビジュアルデザインに してみました!良い出会いに感謝です!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2015.12へ
2015.11へ
2015.10へ
2015.8-9へ
2015.6-7へ
2015.5へ
2015.3-4へ
2015.1-2へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略