March 24 2017

塗装確認

今日は工場にお邪魔してバスの塗装確認。岡山では珍しくしぶい色合いで、品もありかなりいい感じでした。出来上がりが楽しみです。お披露目は4月17日(月)。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 20 2017

ART FAIR TOKYO 2017

いつかは行ってみたいと思っていたアートフェア東京。芸の肥やしとなればと思い最終日に行って来ました。作品の数と質に圧倒されます。感性のアンテナを張っておかないと井の中の蛙になってしまいますね。gallery A-zoneさんのご尽力により田中園子の作品も好評のようです。本田さん、お世話になりました。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 18 2017

GSIX

銀座六丁目に新しい施設。ビジュアルデザインは原研哉さんです。普通そうで普通じゃないこのテイストが絶妙です。なんと建築は意外にも谷口吉生さん。蔦屋書店も入るそうで、銀座での楽しみがまた一つ増えそうです。4月20日にオープン。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 16 2017

ART FAIR TOKYO 2017

ART FAIR TOKYO2017の一般公開が明日に迫ってきました。写真家・田中園子の作品がGallery A-zoneさんから出品されます。
ところでイベントのポスターデザインはやっぱり大切ですね。詳しいことはわからなくてもポスターからそのイベントの格式というかレベルというか「質」が一瞬で伝わってきます。
本日16時から招待者(VIP)限定のファーストチョイスとオープニングプレビューが開催されるようです。東京国際フォーラムで19日(日)の17時まで。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 14 2017

学生デザインビエンナーレ岡山2017

14日(火)の山陽新聞朝刊に学生デザインビエンナーレ岡山2017(JAGDA岡山主催)のグランプリ、岡山工業高校デザイン科3年松尾さんが大きく取り上げられています。企画側兼審査員としてもうれしい限りです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 11 2017

学生デザインビエンナーレ岡山2017

JAGDA岡山主催、学生デザインビエンナーレ岡山2017。おかげ様で盛況で終えることが出来ました。関係者の皆様ありがとうございました!前回に続き今回のグランプリも大 学生を抑え岡山工業高校の生徒さん。なんと準グランプリ2名も同じく岡工の生徒さん。素晴らしいデザイン力を今回も我々プロのデザイナーに魅せつけてくれました!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 8 2017

ようわからんけど、ええなあ!って言われたい。

二日続けて笠岡の現場に来ています。ロゴマークが副市長さんをはじめ関係者の方々に好評のようです。昨日も地元のおじさんに「わしゃあ難しいことはようわ からんけど、このマークはええなあ。特に色の組み合わせがええ。」と言われました。公共のデザインに必要な指標かもしれません。
これから倉敷にある川崎医療福祉大学さんにお邪魔して、ちょっとしたデザイン談義をしてきます!
しかしこの自販機すごい!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 6 2017

ファッションショー

田中園子が出品しているI氏賞選考作品展は岡山シティミュージアムで明日8日までです。
ところでシティミュージアムは以前デジタルミュージアムと言う名前でした。当時の市長の肝いりで開館したのですが、思うような趣旨で運営できなかったのか 数年前に名称変更。その苦悩振りが看板からも伺えます。「デジタル」を強引に「シティ」に。けれども場所は岡山駅すぐ横、いってみれば岡山の玄関口。経費 節減しようとする努力は垣間見えますが、こういう所はしっかりとセンス良くしてもらいたいものです。経緯を知らない県外の人などが見るとサイン(文字)が 欠落したのかな?って。ちょっと恥ずかしい!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 5 2017

ファッションショー

蜂谷工業株式会社。VI(ビジュアルアイデンティティ)の変更に伴い、様々なツールを一新。現場でのヘルメット、ユニフォームもその一つ。先日の100周年記念式典で社員さんによるお披露目のファッションショーが開催されました。
新しいブランドマークを胸元にあしらい、通気性、作業性はもとより、(現場らしさを活かした上での)デザイン性にもこだわり、現場での作業モチベーションを高めたい、何より次世代を担う子たちに現場で働くことが少しでもかっこいいと思ってもらえたらと思います。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

March 2 2017

これからの100年を見据えたブランドマーク

蜂谷工業株式会社さんは創業100周年を迎えたのを機に、これからの100年を見据えた新たなブランドマークとブランドメッセージを発表しました。
ブランドマークは天地左右4つの矢印で「H」を形成し、限られた分野だけでなく、あらゆる(All-Round)範囲の見識を有する様子や地域の人々に喜 んでもらうために、地域のあらゆる方面に目を向ける様子、あらゆる方面から物事を考えることができ、柔軟に対応する様子、情報や技術などをあらゆる方向に 発信する様子などを表現しています。
またブランドメッセージを“All-Round “H” Innovation”として、HACHIYA,Human,Hope, Hospitality…など「H」を基軸に、これからの100年を見据え、建設業にかかわるあらゆる分野、あらゆる可能性に目を向け、技術を養い、社会 から求められるあらゆるニーズに応えて、新たな価値を提供していくことを目指します。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2016.2へ
2016.1へ
2016.11-12へ
2016.10へ
2016.8-9へ
2016.7へ
2016.5-6へ
2016.3-4へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略