July 30 2014

騙されてはいけません!
岡山地域で配布されている住宅フリーペーパーにとある住宅メーカーがこんな自社宣伝をしていました。「建築家(設計事務所)に設計を頼んだら2000万の家で設計料を200万から400万とられます。建築家のデザインを押し付けられガマンしないといけないこともあります。だから設計料もかからず、要望をなんでも聞く当社で世界にたった一つだけのオーダーメード住宅を!」のような。

これは正確性を欠く売り言葉なので、一般の方は騙されてはいけません!

そもそも住宅メーカーに設計料がかからないなんてありえません。設計料がかからないのではなく、(項目として)表に出していないだけです。ちゃんと施工費の中に入っています。新築を立てる以上、誰かが図面を書かなければいけないので、そこには必然と人件費つまり設計料が発生するのです。確かに設計事務所ほどの費用はかからないかもしれませんが、その分住宅メーカーは営業費や広告宣伝費などが加算されますので、結局はあまりかわらないのではないでしょうか?
ましてや要望を全部聞いて世界にたった一つのオーダーメードとなれば、かなりの作業量になるはずですので、本来なら設計料だけでも高くつくはずですが・・・。矛盾してますよね。

また建築家は独自の発想やデザインを押し付けるイメージが強いようですが、一流の建築家になるほど決してそんなことはありません。最初に充分要望などを伝えるヒアリングをすれば、好みも加味された上で、依頼主の想像を超える要望の本質を捉えた創造的で最適な空間を提案してくれます。依頼主も今までにはなかった新たな価値観の中で生活を始めることができます。

巷には確かにいろんなタイプ、テイストの建物を設計する建築家がいます。むしろその中から自分にあった建築家を見つけ出す力が依頼主の方に問われています。中華料理が食べたいのにイタリアンレストランに入って中華が欲しかったと言われても困りますし、吉野家に行って、牛丼の味をすき家と同じにして欲しいとお願いするのもお門違いでしょ。

ですからデザインを押し付けられたと感じた時点で、依頼主自身が建築家の選択を誤ったとも言えます。建築家はオペレーターではないので、依頼主の好みに全て合わせるのが仕事ではありませんし、思い通りにしたいのなら依頼主自らが図面をかけばいいんです。建築家の持ち味や力が最大限発揮でき、1+1が3にも4にもなるような依頼の仕方をした方が賢明です。
ということで、皆様、甘い言葉には騙されず、想像力を働かせて本質を見る目を養いましょう!

何故そんなに建築家の肩を持つのかって?それは優秀な建築家の方々と日々仕事をさせてもらっていますし、何より建築をデザインと置き換えたら他人事ではないので。笑

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 29 2014

採りたてのぶどうを岡山から直送します!
野の花定期演奏会 いざ開演、開園。
5000房が奏でるスイートハーモニー

ブランディングのお手伝いをしている野の花農園の「シャインマスカット」が最盛期を迎えています。皮まで食べられて種がなく、糖度の高い今人気のこの 「シャインマスカット」。今年の出来は例年よりいいみたいです!少々値は張りますが、岡山の絶品をご自宅用、ご贈答用に是非!

野の花農園ウェブサイト http://www.nonohana-farm.com/index.html

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 25 2014

新聞広告全五段
本日山陽新聞朝刊に掲載された、福武教育文化振興財団さんの全五段広告をデザインしました。ART SETOUCHI 2014も開催中です!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 23 2014

東京大学総合研究博物館
いやーしびれますね!

先日東京駅前の「KITTE」2Fでこの「東京大学」というポスターに魅かれてとある施設を発見しました。「インターメディテク」と言って日本郵便株式会 社と東京大学総合研究博物館が協働で運営しているミュージアムで、東大開学(明治10年)以来蓄積してきた学術標本や研究資料などが常設で展示されていま す。
何がしびれたかって?展示数もさることながら魅せ方つまり展示デザインが秀逸な点です。空間、什器、解説文・図説など他の博物館とはちょっと違い、創造的、感性的な観覧環境が重視されています。もちろんフライヤーや図録などのグラフィックもしっかりデザインされています。

詳細は実際ご覧頂ければわかるので割愛しますが、当館館長の西野嘉章氏は展示デザインを重視している意図について以下のように述べられています。
「デザインへの配慮の乏しい説明文や図説を(中略)公開することのどこが教育的なのでしょうか?(中略)審美性の乏しい展示デザインは百害あって一利なし です。ほんのわずか、デザインに心を砕くだけで良いのです。魅力的なモノを美しい姿で展示してこそ、感性の涵養に資するのではないでしょうか。」ほんとに そう思います。

さらに教育研究の成果を広く伝えるための、東大オリジナルグッズも隣接するショップで販売されています。これまたデザインがしっかりされています。また店員も東大生だけあって商品について質問したら、真に端的かつ的確に答えてくれました。さすが!

これからは学術・教育・研究にもデザインの力が必要不可欠であることをまさに実証しているミュージアムです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 20 2014

日本のグラフィックデザイン2014
東京ミッドタウン・デザインハブで開催中の「日本のグラフィックデザイン2014」に「田中」のロゴが展示されています。
書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ポスター、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、世界でも評価の高い日本のグラフィックデザインの現在を、ぜひご覧ください。8月3日まで。
詳細:http://designhub.jp/exhibitions/1111/

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 17 2014

早朝会

今朝は仕事前に「早朝会」とやらに参加してきました。
文字通り早朝7時から駅前のホテルで朝食を食べながら近況報告などをする、もう30年も続いている交流会です。
メンバーは元副知事の方や中銀の元ナンバー2の方、以前個人的に大変お世話になった福武教育文化振興財団の元事務局長さんなど、どちらかというと人生の大先輩方で構成されています。
普段は主に同世代のデザイン仲間としか交流がないので、こういった異業種・異世代の方々と交流させて頂けることは、とても大きな勉強になります。

夜にお酒を交えながらの交流会も良いですが、こうしてブレックファーストを食べながらの交流会も建設的かつ健康的なお話が聞けていいですよ!ご興味のある方は是非!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 11 2014

ロルカさんのセールは今週末まで。

倉敷・児島発のアパレルブランド&ショップ・ロルカ岡山店、東京国立店のセールは今週末13日までです。今回DMデザインを担当しています。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 7 2014

ご来場ありがとうございました!

先週末をもって『田中雄一郎 ポスター展「Beautiful Field」』を無事終えることができました。ご来場頂きました皆様どうもありがとうございました。また会場を提供してくださった公文庫カフェの安田さん、スタッフの皆様ありがとうございました。

そもそもこの企画は一昨年のロンドン五輪での柔道、そして今年の2月ソチオリンピックのカーリングを観ていて、選手の真剣に闘う姿の美しさとともに、グラフィカルなそのリンクや道場の美しさに魅せられて思い立ったものです。

ただそうこうしているうちに、先日も記載しましたが、スポーツは美しいだけでなくそのすぐ隣には「醜」が存在することに気づきました。その部分を表現したのが英文で記した「蜘蛛の糸」です。少々わかりにくかったかもしれませんが、「美」と「醜」つまり人間の本質を表現したつもりです。

まあそれはともかく、今回のポスター展を通じてスポーツ観戦での新たな視点発見の一助になれば幸いです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 5 2014

本日最終日

いよいよ本日(5日)4時まで。

田中雄一郎 ポスター展「Beautiful Field」
2014.6.19 thu―7.5 sat 
ルネスホール・公文庫カフェ(岡山市北区内山下1-6-20)
11:00→22:00 (火曜日休) ※最終日は午後4時まで。
TEL 086-225-3009

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 2 2014

90分だけの「田中先生」

先日岡山県立岡山工業高校で特別講師を務めさせて頂きました。
今回はデザイン科2年生の皆さんが対象でした。

デザインの仕事が具体的にどんなことをしているのか
仕事をする上でどう考え、どう要望にこたえていくのかなど
印象的だった様子です。
また、デザイナーとしての在り方など発想が斬新で
将来のビジョンが広がった生徒もいるようです。(担当先生談)

今回の内容が良くも悪くも?生徒の皆さんの将来を考えていく上での一つのきっかけとなってもらえば幸いです。
しかし自分が16、7歳の頃ってこんなだったかな?というくらいみんなまあかわいらしいこと。まるで自分の子供の友達の前でしゃべっているようでした!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

July 2 2014

会期延長になりました!

現在開催中のポスター展「Beautiful Field」はギャラリーのご厚意により、会期が延長され、5日(土)までの開催となりました。

田中雄一郎 ポスター展「Beautiful Field」
2014.6.19 thu―7.5 sat 
ルネスホール・公文庫カフェ(岡山市北区内山下1-6-20)
11:00→22:00 (火曜日休) ※最終日は午後5時まで。
TEL 086-225-3009

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 30 2014

蜘蛛の糸

現在開催中のポスター展「Beautiful Field」を観て頂いた方からもほとんど指摘がないので自ら申しますが、ポスター中の英文、実はこれ芥川龍之介の「蜘蛛の糸:The Spider Thread」なんです。ご存知の通り「蜘蛛の糸」は自分本位さを露わにした人間の醜い部分が描かれています。

一方スポーツ競技。勝つ者がいれば必ず負ける者が出る。そこには騙し合い、自己顕示、妬み僻み、時には金欲、憎悪までが渦巻く。カンダタが他の罪人達に俺の糸に 登るな、降りろと叫ぶ姿はあながち悪人の姿ではない。一見美しく華やかに見えるものでも裏をめくればやはりそこにも自分本位さが見え隠れする。

「美」と「醜」は表裏一体。

今回のポスター展タイトルは「Beautiful Field」だけど、「美」と「醜」つまり人間の本質を表現したものなんです。
そう釈迦のいる天界の蓮は何事もなく美しく咲き続けていたように。
と言えばかっこつくでしょうか?(笑)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 29 2014

田中雄一郎ポスター展「Beautiful Field」 オリジナルポストカード!

ポスター展のグッズとしてポストカードを作成しました。
会場にて販売しておりますので、よろしければ。
ちなみに娘からは「かわいい!」って評価受けています。(笑)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 25 2014

田中雄一郎ポスター展「Beautiful Field」

丸善岡山シンフォニービル店にポスターを貼ってもらっています。

田中雄一郎 ポスター展「Beautiful Field」
2014.6.19 thu―7.2 wed 
ルネスホール・公文庫カフェ(岡山市北区内山下1-6-20)
11:00→22:00 (火曜日休) ※最終日は午後5時まで。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 23 2014

特別講師

今日はこちらのデザイン科2年生の授業で特別講師を務めてきました。
高校での講師は初です。詳細はまた後日。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 22 2014

山陽新聞に掲載されました。

本日(22日)山陽新聞朝刊の文化面にポスター展「Beautiful Field」の記事が掲載されました。デザインは往々にして「文化」の域に属されません。それは商業デザインという印象が強いからかもしれません。ですが、物の本質を伝え、人の感性や価値観そして教養を高める一 翼を担っているのだとしたら、デザインは歴とした「文化」なのではないかと僕自身感じています。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 17 2014

Yuichiro Tanaka Poster Exhibition Beautiful Field

Yuichiro Tanaka Poster Exhibition
【Beautiful Field】
thu 19 June - wed 2 July,2014
Renaiss Hall Koubunko Cafe in Okayama city

A form of a fighting athlete is beautiful.
If you pay more attention to the field, you will notice that it is also beautiful.
This is a poster exhibition cutting a part of such beautiful fields and expressing it symbolically, figuratively and colorfully.

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 17 2014

FUEKI リニューアル

福武教育文化振興財団が発行する機関誌「不易」の表紙デザインとタイトルロゴをリニューアルしまし た。一人でも多くの方に手に取って読んでもらいたいとの想いから、財団事務局とデザイナー、編集者、写真家の方たちと様々な議論や検証を行いながらたどり 着いたアウトプットです。
内容についても読みやすさを最大限考慮した誌面となり、個人的なことを言わせて頂くと、デザインの可能性を関係スタッフの皆さんと共有できた理想的な仕事となりました。
今年度の写真は青地大輔さんが担当。編集・発行は吉備人出版さんです。
お求めは当財団TEL.086-221-5254まで。もちろん無料です。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 13 2014

田中雄一郎ポスター展「Beautiful Field」

来週19日(木)からルネスホール・公文庫カフェギャラリーでポスター展「Beautiful Field」を開催致します。
同業者の方や諸先輩方から「これがポスターか?」「これがデザインか?」って言われそうですが・・・。そんなシンプルでまんまなポスター展ですが、自分らしいなって思っています。

田中雄一郎 ポスター展「Beautiful Field」
2014.6.19 thu―7.2 wed 
ルネスホール・公文庫カフェ(岡山市北区内山下1-6-20)
11:00→22:00 (火曜日休) ※最終日は午後5時まで。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

June 6 2014

日本経済新聞 岡山大学全15段広告

本日の日経新聞朝刊14面に掲載されている、岡山大学の全15段広告をデザインさせて頂きました。文字通り「変わる岡山大学」の決意を示したレイアウトです。
ノーベル化学賞を受賞された根岸英一先生をはじめ、福武總一郎ベネッセホールディングス会長や大原謙一郎大原美術館理事長など、錚々たる方々から岡山大学改革への期待のお言葉も掲載されています。

岡山という一地域から全国、世界に向けて情報を発信するということは、僕にとって最も燃える仕事の一つです。もちろん全国版ですので、よろしければ全国の皆様、岡山大学の決意を直に感じてみてください!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2014.3-5へ
2014.1-2へ
2013.12へ
2013.10-11へ
2013.8-9へ
2013.6-7へ
2013.4-5へ
2013.1-3へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略