September 30 2013

福武文化賞・文化奨励賞

本日(30日)の山陽新聞朝刊に福武文化賞・文化奨励賞受賞者の方々が掲載されています。デザインを担当しました。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 29 2013

写真 建築の気配 田中園子

来月19日(土)からルネスホール・公文庫カフェ(岡山市北区内山下)で「写真 建築の気配 田中園子」を開催します。昨日そのフライヤーが完成しました。我ながらなかなかの出来栄えです。詳細はまた後日!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 26 2013

福武文化賞・文化奨励賞パンフレット

明日開催される第14回福武文化賞・文化奨励賞の贈賞式パンフレットが出来上がりました。今年の受賞者は作家のあさのあつこさんや写真家の青地大輔さんなど6名です。
青地さんは今年で10回目となるアートイベント「犬島時間」の活動などが評価されての受賞です。こういう活動を10年続けるというのは、続けることが大の不得意な僕からしてみると、本当にすごいことだと感心します。

僕が10年も続けられていることと言えば、人生と結婚生活くらいでしょうか?あっ来年1月でデザイナー歴も10年になるか・・・。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 19 2013

第47回SDA賞入選

先日も少しお伝えしましたが、第47回SDA賞(サインデザインアワード)に岡山芸術回廊のサインデザインが入選しました。正直入賞を狙っていたので、目標達成とは行きませんでしたが、一つの成果してこの結果を誇りに思います。

何よりこのチャンスを与えて下さった芸術回廊企画委員会の皆様、岡山県文化振興課の皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。
http://www.sign.or.jp/sda-award/work/%E5%88%86%E9%A1%9Ea-2%E5%85%A5%E9%81%B8

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 19 2013

「Graphic Design in Japan 2013」掲載!

やっと購入しました!

六耀社から発売された年鑑『Graphic Design in Japan 2013』に掲載されています。今年は岡山芸術回廊のトータルデザインが複合部門に何とか入選できたのですが、他掲載作品をみると有名デザイナーさんや一流企業の作品が並ぶ中、よく滑り込むことができたなと不思議な感じがします。

日本のグラフィックデザイン、秀作600点が掲載されていますので、是非書店で立ち読みなさってください!買うと高いんで!(笑)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 18 2013

「日本語のロゴ」に掲載されました。

グラフィック社から発売された書籍「日本語のロゴ」に岡山芸術回廊や野の花農園のロゴなど4点が掲載されています。

以下出版社サイトより引用。
「本書はこれから和文ロゴ制作をしようとする方に向けて、プロによる洗練された豊富な実例・メイキングを紹介。和文ロゴ作りをする上でのヒントがつまった一冊で、
企業・ブランド・商品・ショップなどのロゴマーク、およびイベントやキャンペーン、ウェブサイトや映画・雑誌・書籍などで使用されているタイトルロゴの中から、和文を用いたロゴに着目したデザイン事例集です。ひらがな・カタカナ・漢字のみでデザインされたもの、和文と欧文をミックスさせたものなど、日本独自のデザイン性に優れたロゴを500 作品以上収録。

 

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 12 2013

「田中」

グラフィックデザイナー・田中雄一郎と写真家・田中園子が綴る最小級マガジン「田中」。つい先日vol.3を刊行できてやれやれと思っていたのに、もう次号の原稿が大詰めです。
10月上旬刊行予定ですので、お送りしている皆様「また来たのか」と思わず、末永いお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 11 2013

外部デザイナー(プロジェクト限定)募集締切!

先日募集していましたサイン計画業務をお手伝いをして頂ける外部デザイナーが決定致しました。ご応募くださいました方々どうもありがとうございました。取り急ぎ御礼申し上げます。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 4 2013

県展開催です。

今日から岡山県美術展覧会「県展」が岡山県立美術館などで開催されます。
今年のポスターは暗闇にも強く「目立つ」ってことで評判のようです。けれど湿気には勝てず、本日雨でふにゃふにゃです。

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

September 2 2013

外部デザイナー(プロジェクト限定)募集!

弊社で今回病院のサイン計画業務を請け負うことになりました。つきましてはそのお手伝いをして頂ける外部デザイナーを募集致します。業務内容はサイン設計補助、ピクトグラム制作補助等です。

希望される方はまずは簡単なポートフォリオ(PDForJPEG)とプロフィールをメールにてお送りください。その際件名は「外部デザイナー募集の件」としてください。

応募資格:フリーデザイナーもしくはスキルが高ければ学生も可。ただし、イラストレータソフト操作必須。サインデザイン業務の経験は不問。
契約期間:9月〜11月頃
費用:相談により決定
募集期間:採用者決定まで。
応募・問合せ先:info@quadesign-style.com

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 22 2013

ブルークシーン

当時ちょこっとだけ話題になった「BROOK,SCENE」。
老舗アパレルブランドショップ・ブルークさんが発行するフリーカタログで、
アートディレクションとデザインを結構自由にやらせてもらいました。
現在は残念ながら休刊中ですが、魚屋さんとコラボは圧巻でした!
また復活しないかな?

BROOK,SCENE(ブルークシーン)
http://www.quadesign-style.com/brook,scene.html

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 21 2013

最小級フリーマガジン「田中」第三弾刊行!

グラフィックデザイナー・田中雄一郎と写真家・田中園子が綴る最小級マガジン「田中」の第3弾を刊行しました。今回は封筒と合わせて一つのマガジンとしました。
まだ若干在庫がありますので、ご希望の方は件名を「田中希望」として、お名前とご送付先を明記の上、メールにてご連絡ください。ただ封筒は在庫切れとなりましたのであしからずご了承くださいませ!
Mail:info@quadesign-style.com

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 16 2013

ロゴマーク入りおせんべい

先日操工業有限会社さんからご丁重にロゴマーク入りのおせんべいを頂きました。操工業さんは主にアスファルト舗装を得意とされる県下有数の建設会社さんで、数年前ロゴマークなどのVI(ビジュアルアイデンティティ)をお手伝いさせて頂きました。
こちらがいつもお世話になっているにも関わらず、毎年頂くので恐縮しております。いつもありがとうございます!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 9 2013

頭上珈琲

2階にあるカフェへお客さんをどうやったら呼び込めますかね?というご相談から思いついたのがこのデザイン。
実際に足を運んだお客さんがどれだけいるかはまだわかりませんが、この撮影前には、このポスターを携帯で撮っている若い女の子や、「頭上珈琲?」と思わず 口に出す年配のご夫婦、また自転車に乗ったサラリーマンの視線が何となく上に行ったりと何かしらの存在感はあるようです。

★CoMA COFFEE(岡山市北区丸の内)
http://www.coma-coffee.com/

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 7 2013

地域を熱くする!

「地域を熱くする!注目のデザイナーたち」

先月ピエブックスから発行された書籍「地域を熱くする!注目のデザイナーたち」に掲載されました。これは東京以外つまり地域在住のデザイナーのみが特集さ れた、今までにはない画期的な書籍です。まさに僕が思い描いていた理想をピエブックスさんがカタチにしてくれました。(別にお願いした訳ではないです よ!)
デザイナー、もっと言えば優秀なデザイナーは東京にしかいないんじゃないかという風潮に、いつもとても悔しい思いをしていますが、地域にも(身近にも)しっかりといるんだよということを知ってもらえたらうれしいです。
「地域を熱くする!デザイナー」と紹介された以上、地域をもっともっと熱くしないといけないですね!(笑)

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

August 5 2013

関係者以外・・・

なるほど!ものは書きよう。
こう書けばよりリアルに訴求できるんだな!

Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved.

2013.6-7へ
2013.4-5へ
2013.1-3へ
2012.12へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略