| November 30 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊、あと3日。 | ||||||||||||||
|
岡山芸術回廊も残すところ今日を入れて3日となりました。僕は今回シンボルマークや広報物、サインなどのビジュアル全体をディレクション&デザインするデザインディレクターという立場で参加させて頂きました。 写真は後楽園で開催されている「つながるけしき」の作品キャプションです。こういう標識(サイン)的なものはわかりやすさはもちろん大切ですが、見る人にとって気持ちいいものであって欲しい思います。 こうしたキャプションはデザイン的にあまり意識と重要視されることのない媒体ではありますが、イベント自体の質をあげていくにはこうした小さな部分にもデザインの概念を施すことが不可欠ではないでしょうか? と、わかったようなデザイン論を長々と語ってしまいましたが、とにかくこの週末は紅葉と芸術回廊を観に後楽園まで! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 29 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 「不易」最新号、刊行! | ||||||||||||||
|
福武教育文化振興財団から季刊誌「不易」の最新号Vol.48が発刊されました。前号に続き財団創設25周年記念事業「犬島 海の劇場」がグラビアと特集を飾っています。 ※写真:中央=Vol.48、両サイド=Vol.47 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 27 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| デザインジャック? | ||||||||||||||
|
早いもので岡山芸術回廊も今週末までの開催となりました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 25 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| デザインジャック? | ||||||||||||||
|
現在、岡山駅界隈及び岡山のメインストリート・桃太郎大通り、後楽園・岡山城などのカルチャーゾーン一帯は、岡山芸術回廊のデザインで溢れています!12月2日まで!ちなみに駅南にはイオンフェンスプロジェクトのロゴもデカデカと存在します。若干まちなかをジャック気味です。それは言い過ぎでした。(笑) |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 22 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 教育研究/文化活動助成 募集開始です。 | ||||||||||||||
|
変わる勇気。挑戦の徴。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 21 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊 総合ガイド | ||||||||||||||
|
現在開催中の岡山芸術回廊の総合ガイドをデザインしています。イベント数も多くスケジュールも複雑なため、まとめるのに結構苦労しました。デザインというより編集をした感じが強いかもしれません。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 19 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| あかいわのいえ OPEN HOUSE | ||||||||||||||
|
先週末開催された一級建築士事務所バウムスタイルアーキテクトさんの完成見学会のDM、チラシ、新聞広告などのビジュアルデザインを担当させて頂きました。(過日談ですいません!) |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 18 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 直島 | ||||||||||||||
|
先週末直島へ行ってきました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 14 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| おかやま未来フェンスプロジェクト | ||||||||||||||
|
昨日「おかやま未来フェンスプロジェクト」の完成披露セレモニーが開催されました。 だからかセレモニーでの学生さん達は輝いているように見えました!一瞬どこの有名人が取材を受けているのかというくらいマスコミの方に囲まれる場面もありました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 13 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| おかやま未来フェンスプロジェクト | ||||||||||||||
|
本日岡山駅前のイオンモール建設予定地で「おかやま未来フェンスプロジェクト」の完成披露セレモニーがありました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 12 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 有り難いことです。 | ||||||||||||||
|
今週は朝一にベネッセ本社での2本の打ち合わせから始まりました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 11 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 福武文化賞、文化奨励賞広告 | ||||||||||||||
|
本日山陽新聞朝刊に掲載された全五段の広告をデザインしました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 8 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊 ペーパーバッグ | ||||||||||||||
|
岡山芸術回廊グッズの一つペーパーバッグ。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 7 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| ユニクロ | ||||||||||||||
|
自宅近くのユニクロの看板がようやく新しいロゴに。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 3 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊 オープニングセレモニー | ||||||||||||||
|
岡山芸術回廊のオープニングセレモニーに行ってきました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 2 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊 オープニングレセプションパーティー | ||||||||||||||
|
岡山芸術回廊のオープニングレセプションパーティーがルネスホールで開催されました。出品作家さんや関係者など多くの方が参加され交流を図りました。一応デザインディレクターを務めさせて頂いた僕も片隅で参加させて頂きました。このパーティーに合わせB1サイズのポスターもデザインしました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| November 1 2012 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 岡山芸術回廊 B1サイズポスター完成! | ||||||||||||||
|
今晩はオープニングレセプションがルネスホールで開催されます! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
| Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||
| 2012.9-10へ | ||||||||||||||
| 2012.7-8へ | ||||||||||||||
| 2012.6へ | ||||||||||||||
| 2012.4-5へ | ||||||||||||||
| 2012.3へ | ||||||||||||||
| 2012.1-2へ | ||||||||||||||
| 2011へ | ||||||||||||||