August 26 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
士業のデザイン | ||||||||||||||||||
最近は弁護士、税理士、社労士などいわゆる士業と言われる方々からのご依頼が増えて来ました。個人的見解ですが、今までこの職種はどちらかと言えば、きっちりかっちりとした「信頼性」が重視されてきたように思います。その信頼をビジュアルデザイン面(外観)からも獲得して行こうという流れが出てきているように感じます。 ―ロゴマークコンセプト―
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
August 20 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
「みらいバンク」のロゴマークをデザインしました。 | ||||||||||||||||||
琉球大学大学院医学研究科の清水教授が代表を務められるプロジェクト「琉球大学を起点としたヒト(同種)体性幹細胞原料の安定供給システムの構築」通称「みらいバンク」のロゴマークをデザインさせて頂きました。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
August 16 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
JAGDA年鑑掲載! | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
August 8 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
かこさとしの世界展 | ||||||||||||||||||
先日ひろしま美術館で「かこさとしの世界展」を観た。ただの絵本展ではなかった。かこさんが絵本を通して何が伝えたいのか?子ども向けというより、子どもを育てる大人向けの展覧会だった。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
August 5 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
日本のグラフィックデザイン展2019 | ||||||||||||||||||
東京ミッドタウン・デザインハブで日本のグラフィックデザイン2019が開催されています。今年は当事務所の最少級フリーマガジン「田中」が展示されてます。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
August 4 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
神宮花火! | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
July 31 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
海外書籍に掲載されました! | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
July 30 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
要望書提出のご報告と御礼 | ||||||||||||||||||
関係機関との調整により遅くなりましたが、先日皆様からご賛同頂きました「岡山県立図書館ロゴマーク公募に対する条件改善の要望書」を本日県立図書館へ提出して参りました。 今回最終的に全国から126名ものご賛同を頂きました。正直5人ご賛同頂けたらうれしいなと思っておりましたので、こんなにたくさんの方々からご賛同頂けるなんて思ってもいませんでした。皆さま本当にありがとうございました。 ※今回ご賛同頂きました皆様のお名前は、岡山県立図書館への要望書への連名のみとさせて頂き、他機関への提出時は転用記載いたしません。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
July 17 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
無償及び低額報酬のコンペについて | ||||||||||||||||||
【無償及び低報酬コンペについての見解】 ★ロゴマークは知的財産です。 ★まずはロゴマークの役割について ★そして、ロゴマークをデザインすることは基本的に仕事(労務)です ★今回の賞金の妥当性について また県の文化施設という非常に公共性が高く、多くの県民が利用するシンボル的な施設であることからも今回の金額が適正であるとは思えません。一人でも多くの方に愛される良質なロゴマークが求められていますので、制作料金の相場を調査及び関連機関との調整により、相当の対価をご検討くださいますようお願いいたします。 ★最後に権利の扱いについて 応募は自由とは言え、無償かつ低報酬の公募(コンペ)は、不当な条件での労働を煽っているようにも受け取れますので、働き改革を率先して推進する立場にある行政機関におかれましてはこうした無償かつ低報酬の公募は、内容を適正なものに改善して頂くか、今後はできれば廃止して頂きますようお願いいたします。 またこれは老婆心ながらご提案させて頂きますが、今後も末永く、より多くの人から愛され、親しみを持って利用してもらう意図があるのであれば、ロゴマークのみならずロゴを展開する名刺、封筒、パンフレット、会員カード、ウェブサイトなどビジュアル面でのトータルデザイン(ブランディング)が必要かと思います。 以上
|
||||||||||||||||||
July 12 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
美しい日本酒専門店オープン! | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
July 10 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
ぶどう農園 | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
July 4 2019 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
職業人レポート | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
Copyright(C) QUA DESIGN style. All rights reserved. |
||||||||||||||||||
2019.6 | ||||||||||||||||||
2019.5 | ||||||||||||||||||
2019.4 | ||||||||||||||||||
2019.3 | ||||||||||||||||||
2019.2 | ||||||||||||||||||
2019.1 | ||||||||||||||||||
2018.12 | ||||||||||||||||||
2018.11 | ||||||||||||||||||
2018.10 | ||||||||||||||||||
2018.9 | ||||||||||||||||||
2018.8 | ||||||||||||||||||