August 27 2009

いよいよ明日から開催。     【グッドデザインエキスポ2009】

昨日28日(金)から東京ビッグサイトで開催されるグッドデザインエキスポ2009の展示搬入に行ってきた。先週の京都に続いて業務多忙のため、日帰りで。
広い会場にとにかくギッシリと他の展示者が並んでいる。その中の一角、およそ1m四方という小さなブースに「ほほえみ、リレー」を展示する。
全体的に液晶などを使ったデジタル的な展示が多い中、写真や図録の紙ベースのアナログ展示はかえって目立つのでは?と感じる。
隣のブースはお台場で今話題のGREEN TOKYOガンダムプロジェクト。ガンダムの模型がドーンとあり、人だかりができそうだ。なので我々のブースの目印はパブリックコミュニケーション部門のガンダム。です。
お近くにお寄りの際は是非、東京ビッグサイト、東展示棟へ。30日(日)午後4時まで開催。

Waiting your opinion for this writing
August 19 2009

梅雨はいつ明けた?

忙しくて梅雨がいつ明けたのか覚えていない。
お盆は休みは土日を入れて4日間頂いたが、ほとんど家から出ていない。
家でデザインの思考やら高校野球やらレンタルDVDやらを鑑賞していたら、いつの間にか終わっていた感じだ。

昨日は環境プロジェクトのWEBSITEの打ち合わせで急遽京都に行くことに。打ち合わせ場所に行くまでに狭い路地を歩いたけど、風情あり、面白そうなお店ありで、改めて京都の良さを感じた。
本当ならばせっかくの京都で行きたいところはたくさんあるけど、仕事が溜まっているのでここはグッと我慢してとんぼ帰り。
しかし暑い。また秋に来よう。

岡山駅到着後、山陽新聞社で打ち合わせをしてから、帰社。

Waiting your opinion for this writing
July 30 2009

梅雨はいつ明けるのだろう?

毎年1月と8月は比較的仕事が暇というか適度だ。がこの夏はお陰様でというか何というか結構忙しくなりそうだ。
今日は午前中に県展の図録表紙デザインをメールで打ち合わせをした後、名刺の入稿データ作成。もうすぐ刊行されるデザイン書籍に掲載予定の原稿を校正し、来月下旬に出展するグッドデザインエキスポの内容をクライアントにメール。
午後一から西川原にある建築デザイン会社で、新たなブランドのパンフレットについての打ち合わせ。
打ち合わせ終了後、その会社の駐車場から携帯電話で新会社のVI、岡山のグリーンについて考える環境ブランディングプロジェクト、ガス会社のパンフレットの3件の打合せ。
その後岡北大橋を渡り、ベネッセ本社の財団で軽くミーティング。
帰りに月末の支払のため銀行を数行まわり、最後に岡山市民会館で毎月担当している催物案内の簡単な打ち合わせを済ませ、帰社。
二酸化炭素を排出しない二輪オープンカーを愛用している僕にとって、今日は比較的涼しかったのが救いだ。

Waiting your opinion for this writing
July 27 2009

最近のお仕事。

29日(水)から大原美術館で開催される「大原總一郎生誕100年記念展 大原總一郎の美術館創造」の新聞広告。9月27日(日)まで開催。

毎年恒例野の花農園の今年のDM。桃太郎ぶどうに加え、今年からシャインマスカットを本格的に販売。桃太郎ぶどうより甘い。お求めは野の花農園086-296-4439まで。シャインは9月からの発売で数に限りがあります。

岡山で活躍するロックバンド「GRANZA]のファーストアルバムのジャケット(上)とポスター(下)デザイン。CD購入や活動のお問い合わせは当事務所まで。

つばめガスさんがガスのシステムを利用して行う「SAFETY365」のステッカーデザイン。お問い合わせはお電話086-263-6666まで。

Waiting your opinion for this writing
July 23 2009

日本も狭いです。

先週末、グッドデザインエキスポ2009の展示説明会出席のため、急遽上京することに。
東京ミッドタウン・デザインハブで開催されたので、説明会終了後同じ会場で開催中の「日本のグラフィックデザイン2009」を見学。その後、国立新美術館で開催中の展覧会「野村仁 変化する相―時・場・身体」を観た後、東京在住の友人を誘い出し、ミッドタウン内で夕食。

翌日、世界遺産登録が見送られた上野の国立西洋美術館でその設計者ル・コルビジェの展覧会。その後、銀座gggで開催中のADC展と近くの資生堂ギャラリーへ。
昨日のグラフィックデザイン展といい、このADC展といい、昨年度に日本で発表されたデザインの中で秀逸だと評価されたものが展示されているのだが、評価の対象が特殊印刷や加工を施した表現技法になっている作品が多い気がする。社会の中でデザインが果たす役割は大きいという風潮の中での矛盾を感じる。

そういった意味では、美しさやデザインの成果を経済的な側面から評価するのではなく、デザインを通して社会を明るく豊かにするというデザインの本質が評価されるグッドデザイン賞に多いに期待したい。

余談だが、ミッドタウンで15年ぶりに高校の友人に偶然出会って相当びっくりした。YAHOO!JAPANで働いているのは他の友人から聞いていたけど。2年ほど前には六本木ヒルズの森美術館で岡山のクライアントの方にお会いしたこともある。いやー日本も広いようで実は狭い。

上京時常宿としている半蔵門のホテルからの眺め。手前がイギリス大使館でその向こうが皇居。

Waiting your opinion for this writing
July 15 2009

グッドデザイン賞2009にノミネートされました。

今春開催された医療法人自由会 ほほえみプロジェクト田中園子写真展「ほほえみ、リレー」がグッドデザイン賞2009にノミネートされ、8月28日(金)から東京ビッグサイトで開催されるグッドデザインエキスポ2009に出展することになりました。
いわゆるこれが二次審査会にあたり、ここでの審査を経てグッドデザイン賞の称号が与えられることになります。
社会的に意義がある取り組みだと思っていたので、一次審査ではありますが、評価されて大変うれしく思います。詳細は追ってお伝えいたします。

Waiting your opinion for this writing
July 13 2009

サインデザインアワード 地区デザイン賞を受賞しました。

むらかみ&とくながクリニックさんのサインデザインが日本で唯一のサインデザインアワードである第43回SDA賞(社団法人日本サインデザイン協会主催)で地区デザイン賞を受賞しました。
正直もう少し上位の賞を狙っていただけに残念ですが、まだまだ未熟な自分を多いに反省して次へ繋げて行きたいと思います。
クライアントの村上先生、徳永先生をはじめ、ご協力頂いた関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。

Waiting your opinion for this writing
July 2 2009

「見る」から「観る」へ

先日NHKの番組でクリムトの特集をやっていた。クリムトはいわずと知れたオーストリアの画家で自身と恋人を描いた「接吻」があまりにも有名だ。
思えば十年ほど前に新婚旅行で訪れたウィーンのベルヴェデーレ宮殿でその「接吻」を見た。その頃は美術のことなど全くの門外漢でしかも若かったせいもあり絵の価値も碌にわからなく、とくに驚嘆もなかった。僕にとっては一つの観光地でしかなかった。
さらに言えば学生の頃何の気なしに行ったニューヨークのMOMA、ロンドンの大英博物館、ナショナルギャラリーやシドニーのオペラハウスなど、思えばもっとじっくり観ておけばよかったと悔いが残る。
次に行ける機会があれば、その頃から年齢と経験を重ねた自分にどう映るのか楽しみだ。

Waiting your opinion for this writing
June 24 2009

最近のお仕事です。

恒例、ブルークさんのサマーセールDM。上はVIPの方用ですが、竹さしをモチーフにしたこの不思議なデザイン、早速反応ありだそうです。

ギネスに認定された世界最年少のプロジャズドラマー・大我君のコンサート。昨年に続きルネスホールで2回目。チケットは来週から発売予定。お問い合わせはルネスホールTEL086-225-3003まで。

つばめガスさんのパンフレット。新築などでオール電化かガスか迷った時に役に立つパンフレットです。お問い合わせは、つばめガス0120-548-288まで。

昨年泉田にオープンしたトータルビューティーセラピー・ルアナさんの一周年記念DM。

今年の県展のポスター。今年から新たにデザイン部門が設立され、審査員を原研哉さんなどが務める。岡山のデザイン力向上につながれば良いが、募集項目が少し難しそう。詳しくは要項をご覧下さい。要項は主な書道用具販売店、画材店、山陽新聞販売店など。お問い合わせは山陽新聞社事業局TEL086-803-8015まで。

Waiting your opinion for this writing
June 19 2009

「美談」で地域づくりはできない。   【北川フラムさん講演】

先週末、全日空ホテルで開催された岡山経済同友会地域振興委員会にオブザーバーとして出席させて頂いた。今回は地中美術館総合ディレクターなどを務められている北川フラムさんを講師に迎えての講演会だった。
この夏開催される越後妻有の「大地の芸術祭」や来夏開催される「瀬戸内国際芸術祭」など芸術による地域おこしの取り組みについてお聴きした。
北川さんによれば芸術による地域づくりが失敗する要因に、地元の何とか連盟や重鎮芸術家に固執した展開、つまり建前や形式を重んじたいわば地域にとっての「美談」によるものが多いと仰られていたことが印象的だった。

その後の懇親会でお忙しい中少しだけご挨拶をさせて頂いた。
昔はサークル的な活動になってしまい結果的に会社の倒産やら借金やらで大変だったそうだ。が北川さんの吸引力、人柄から皆さんの協力を得て切り抜けたそうだ。(自著より)

Waiting your opinion for this writing
June 15 2009

地方でするデザイン。

先日、グラフィックデザイナーを目指す学生さんの会社訪問を受けた。彼女は東京の某有名デザイン研究所に通う学生さんで、わざわざ東京からの訪問だった。聞けば関西出身の彼女は我々が掲載されていた雑誌や書籍を見て、地方でデザインすることがどういうことなのかを可能性のあることとして興味を持ってくれていた。

一般的に地方から大学なり専門学校に通うために上京し、そのまま東京のデザイン事務所や大手広告代理店に就職して東京に永住するという構図がある。
地元に帰りたくても(地方)に受入れ態勢が少ないのが起因でもある。

岡山のデザイン力の底上げには優秀な学生をUターンで迎える態勢を整えなければならない。そのために我々はプロでやっている以上、よりハイレベルで質の良い仕事をして、それに見合う報酬をもらえるよう努めていく必要がある。

いつの日か「デザインは東京だけでするもんではないんだ。」という概念が通説となっているよう、クオデザインスタイルなりにがんばりたい。

Waiting your opinion for this writing
June 11 2009

毎日新聞に掲載されました。  

本日(11日)の毎日新聞朝刊岡山版「人・言・サロン」に田中園子が掲載されました。

病院内でリハビリに取り組む患者やスタッフらの日常をとらえた写真展や主婦のありふれた日々をとらえた個展を開くなど何気ない人間の営みを主題に創作活動を続けている。田中さんにとって、写真を撮ることは何か聞いた。(記事冒頭より引用)

Waiting your opinion for this writing
June 9 2009

デザインの醍醐味。    

先日岡山シンフォニーホールで「五嶋みどり&旭川荘ミュージックアカデミー・希望の星コンサート」が開催されました。残念ながら僕は仕事の都合でお伺いすることができませんでしたが、大盛況で音楽もとても良かったそうです。
クオデザインスタイルでこのコンサートのポスター、チラシなどのビジュアルデザインを担当させてもらったのですが、旭川荘の江草名誉理事長さんがとてもデザインを気に入って下さっていたようです。「特に色がいい。」としきりにおっしゃっていたと秘書の方から聞き、大変光栄に思います。
こうして少しでも誰かの心に届くことが、何よりデザインの醍醐味ですね。

Waiting your opinion for this writing
June 4 2009

毎日新聞「人・言・サロン」の取材を受けました。     

クオデザインスタイルの田中園子が、毎日新聞・岡山版で毎週木曜日に連載されているコラム「人・言(ひとこと)サロン」の取材を受けました。
先日開催された医療法人自由会主催の写真展「ほほえみ、リレー」や昨年玉島在宅医療グループより出版された「在宅で看取る」の写真を担当したことなど、主に医療現場の撮影模様について応えました。
また主婦の視点から、何気ない日常風景を切り取った写真を撮影した背景やいきさつなどについても応えています。
掲載は来週木曜日(11日)の予定です。

とてもキレイな事務所で取材を受ける田中園子と記者のIさん(左)

Waiting your opinion for this writing
June 2 2009

キリンの模様はきれいです。         【北九州市小倉、門司】

先日、北九州市・到津の森公園内の動物園でアートディレクター・森本千絵さんのどうぶつgoenプロジェクト「動物園で、できること。動物園でやれること。」を観た。これはご自身初の個展開催とこれからの到津の森と動物園を想像し、創造していこうというプロジェクトだ。
「動物園で結婚式や運動会をしよう」とか「動物園に泊まって動物たちと一緒に寝起きをしよう」など36ものユニークかつクリエイティブな提案がされてあり、これからの特に地方の動物園のあり方を見た。
奇抜なことをするのではなく、動物や自然とのコミュニケーションを楽しく、正しくやっていこうという本質のように僕は感じた。

また驚いたのがこの動物園では動物と人間の距離がとても近いこと。鳥小屋に入れ鳥に触れるし、兎も抱くことできる。象やキリンも目の前で見ることができる。他の動物園に最近はあまり行く機会がないので比べようがないが、先日行った上野動物園より近いのは確かだ。
地方のレジャー施設が悉く悲鳴を上げている中、工夫を凝らし来場者を愉しませようとする姿勢が伝わってくる。予想外って言ったら大変失礼だが、娘も妻も存分に楽しめたようだ。

その後門司港へ。建築にアルドロッシ氏、インテリアに内田繁氏、グラフィックに浅葉克己氏というイタリアと日本を代表するデザイナー3人がデザインした「門司港ホテル」でお茶をし、その後レトロな街並みを散策、堪能して、帰岡。

Waiting your opinion for this writing
June 1 2009

うれしい、ニュース。

私どもがグラフィックデザインを担当した倉敷・児島のイタリアンレストラン「ぼーの・うーの」さんが、日本テレビで毎週土曜日午後6時半から放送中の「満点☆青空レストラン」に出演されるそうです。
この番組はベッキーと宮川大輔がMCを務め、毎回ゲストを迎えて地域の食材の素晴らしさや地元でしか体験できない様々な情報を紹介する番組です。
6月10日の収録だそうです。O.Aはまだ未定のようですので、わかり次第お知らせします。
別に僕が出演する訳ではありませんが、地元・岡山の良い所、良いお店が全国放送で取り上げられるとは、なんだか我が事のようにうれしく、今からO.Aが楽しみです。

Waiting your opinion for this writing
2009.4 - 5 へ
2009.1 - 3 へ
ランドスケープ・公園広場計画都市計画・まちづくりサイン計画インテリア・リフォーム建築プロデュース+トータルデザイン建築CGパースウェブサイトグラフィックツールブランド戦略