March 16 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
こういう時に | ||||||||||||||||||||||||||||||
被災の経験がなく、何不自由なく今を暮らしている自分が、 こういう時にこそグラフィックデザインの力で何かできることはないだろうか? |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 11 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
掲載書籍のお知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||
クオデザインスタイルの仕事が以下の書籍に掲載されました。(敬称略) |
||||||||||||||||||||||||||||||
費用VS効果の高い しかけあるデザイン |
||||||||||||||||||||||||||||||
信頼を得たい、インパクトを出したい 日本の名刺デザイン・コレクション |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 10 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
Marc Jacobs Advertising 1998-2009 | ||||||||||||||||||||||||||||||
先日大阪へ行った折、心斎橋のアセンスで予てから欲しかったMarc Jacobs Advertising 1998-2009をついにゲットしました。ヨーガン・テラーが撮った1998年から2009年までマーク・ジェイコブスの広告写真の集大成です。576ページ、大きさ300mm×380mmとでかく持ち運びは不憫でしかも価格も結構します。が、かなり見ごたえありです。やりたい放題と言った言葉が適当かどうかわかりませんが、そんな感じです。とにかく刺激的。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 8 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
手提げ袋をデザインしました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人福武教育文化振興財団の手提げ袋をデザインしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 7 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
Atelier Fraternit | ||||||||||||||||||||||||||||||
フラワーサロンAtelier Fraternit(アトリエ・フラタニテ)を主宰されるフローリスト・横野友愛さんの名刺をデザインしました。 ご自分のセンスを活かしながら、感性に磨きをかける多彩なレッスンをご提案いたします。レッスンの後は、、お茶を飲みながら楽しいひとときをご一緒に過ごすフラワーサロンのような存在にしたいと思っています。レッスンについては造形理論に基づいて、ワイヤリング・テーピングをはじめ基礎から丁寧に指導します。初めてお花にふれる方から経験者まで幅広いレベルに対応しています。日時について、ご希望に応じて随時ご相談に承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 4 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
小さな駅前のお洒落なカフェでコーヒーを飲みながらふと考えたこと。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ここ最近クライアントさんに迷惑をかけるトラブルが続いたり、年鑑出品作品が全滅に近い状態でデザインへのモチベーションがあまりあがらない日々が続いていたり。こういうときは気分をリフレッシュしないとと思い、先日大阪へ行って来た。 初日は心斎橋周辺をふらっと歩いて芸術書が充実している書店に行ったり、ナガオカケンメイさんのD&DEPARTMENTでお茶したり、Cassinaのショールームに寄ったりとやっぱりデザインとは切り離せずにいた。 ホテルは北新地近くのまあそれなりにいいホテル。19階の部屋だったが、外を見てもそれほど高く感じない。隣を走る阪神高速には溢れるほどの車が行き交い、眼前のオフィスビルは土曜の深夜にも関わらず電気が灯っていて、何だか都会の忙しなさが妙に心苦しかった。 翌日は梅田界隈を散策した後、梅田のちょっと北にあり、昨年クオデザインスタイルから出版した田中園子写真集「3DK」を取り扱って頂いているいとへんさんへご挨拶に伺い、その後今話題の阪急電車に乗り西宮北口経由で甲東園にある妻の母校・関西学院大学へ。日曜日で学生はいなかったが、地元の子供たちが中庭で遊んでいた。卒業からもう13年だ。僕も何度かこの当たりに来たことはあるが、いろいろと変わっている。店ができたり、なくなったり。もちろんその間自分も大きく変わった。 門戸厄神という小さな駅前のお洒落なカフェでコーヒーを飲みながら、娘の遊び相手をしながら、ふとそんなことを考えていた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 2 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ささやきの詩想レジスタンス | ||||||||||||||||||||||||||||||
福武教育文化振興財団創立25周年記念事業で、日仏26名のアーティストが耳元で詩をささやきながら日本各地を逍遥するイベント「ささやきの詩想レジスタンス〜桜前線2000キロの旅〜」のフライヤーをデザインしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
2011年 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
March 1 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
都市づくりとグラフィックデザイナー | ||||||||||||||||||||||||||||||
福武教育文化振興財団の機関紙「不易vol.41」が刊行されました。今回の特集はベネッセホールディングスのCEOでもあり、当財団の理事長である福武總一郎氏の、昨年8月の「瀬戸内国際シンポジウム2010」でスピーチの抜粋文です。タイトルは「瀬戸内海と私〜なぜ私は直島にアートを持ち込んだのか〜」。 少し話が反れますが、これはあくまでも個人的見解ではありますが、そのものの本質や特徴を的確に表現し、継続的にコミュニケーションを図れるという意味では都市づくりにおいて、アート以上にデザインの考えが適役だと思っています。これからは特に今までの企業づくりという小単位から、その集合体でもある地域づくりという大きな単位に対し、デザインの考えが求められるような気がします。 だからこそ福武理事長が常々言われている「東京の真似ではなく、地域の価値を活かした都市づくり」に少しでも貢献できるよう、我々グラフィックデザイナーも一役でも二役でも買ってでたいところです。まあそう簡単ではありませんが・・・。 冊子のお求めは財団事務局TEL.086-221-5254まで。まちづくり関係者、デザイン関係者必見です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
February 24 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
第49回岡山県華道展 | ||||||||||||||||||||||||||||||
岡山県内の生け花21流派が一堂に会する「第49回岡山県華道展」(同県華道連盟、山陽新聞社主催)が昨日23日から、天満屋岡山店7階催場と6階葦川会館で始まりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
第49回 岡山県華道展 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
February 18 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっといいものに。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
とある事情から、岡山市北区今在家に今春開業する岡山市中消防署・水防センターのパンフレットをデザインすることになりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
February 10 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
泣かず飛ばずですが・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||||
ご報告が大変遅くなりましたが、昨年末行われた岡山広告温泉2010でクオデザインスタイルが出品した4作品(仕事)がベスト10に入りました。 通常デザインの評価はいわゆる有名デザイナーの先生方が選考するんですが、この広告温泉は素人・プロを問わず来場すれば誰でも投票できます。っでもちろん素人というか一般の人が多い。だからデザインの加工や技術的なことは通用しないんです。感覚的に興味があるかないか、好きか嫌いか、瞬時で判断される。これは実に手ごわい。でも本来我々は一般の方に向けてデザインをしているので、この広告温泉の評価というのは、実は消費者の声を如実に反映しているとても貴重な評価なのです。 最近のデザイン年鑑に掲載されている作品をみると、デザインのためのデザイン、つまり賞をとるためのデザインが非常に多い気がします。こんなポスター本当に必要なの?こんなわかりづらいタイポグラフィーに意味があるの?と思うものが多くあります。目新しさや加工・技術を評価する傾向になっています。 そういった意味ではこの広告温泉の評価システムというのは、世界的にも先端を行っている気がします。だからこそ今年は上位に食い込みたいですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
February 7 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
感激! | ||||||||||||||||||||||||||||||
昨日おおもとピアノサロンの佐藤先生から、とてもかわいらしいお菓子を頂きました。今まで見た事ないお菓子に家族で感激。どうやら大阪の方からわざわざ取り寄せて頂いたみたいです。とても美味しく頂きました。佐藤先生どうもありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Photo ; Sonoko Tanaka |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
February 4 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
立春 | ||||||||||||||||||||||||||||||
紅白歌合戦を観たのがつい最近のような気がしていましたが、はや立春ですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
Waiting your opinion for this writing | ||||||||||||||||||||||||||||||
2010へ | ||||||||||||||||||||||||||||||
2011.1へ | ||||||||||||||||||||||||||||||